Bài 10 phân biệt câu cho phép và câu nhờ vả
完了要件
Nghe hiểu shinkanzen N3 Bài 10 phân biệt câu cho phép và câu nhờ vả
Bật/Tắt PHIÊN ÂM KANJI
②
1 ( )
③
1 ( )
④
1 ( )
⑤
1 ( )
⑥
1 ( )
⑦
1 ( )
⑧
1 ( )
同じ場面で違う動詞を使うことがあります。
②
1 ( )
③
1 ( )
④
1 ( )
⑤
1 ( )
⑥
1 ( )
⑦
1 ( )
⑧
1 ( )
Yêu cầu: 発話の選択肢にある表現が、話す人がするときの表現か聞く人がするときの表現かにちゅういします。
まず状況説明文で、話す人がする状況か聞く人がする状況かを理解した後、それと合う発話を選びます。
(状況説明文ではどちらがするか言わない場合もあります)
Ví dụ 1
状況説明文と3つの発話を聞いてください。
状況に合う発話にOを、そうではないものにX を付けてください。
①
1 ( )
1 ( )
O | × |
2 ( )
O | × |
3 ( )
〇 | × |
②
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
③
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
④
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
⑤
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
⑥
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
⑦
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
⑧
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
同じ場面で違う動詞を使うことがあります。
話す人の動作を表すとき(例:借りる)と、聞く人の動作を表す動詞を使うとき(例:貸す)では、後ろに続く表現か違うので注意します。
Ví dụ 2
状況説明文と3つの発話を聞いてください。
状況に合う発話にOを、そうではないものにX を付けてください。
①
1 ( )
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
②
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
③
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
④
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
⑤
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
⑥
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
⑦
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
⑧
1 ( )
〇 | × |
2 ( )
〇 | × |
3 ( )
〇 | × |
最終更新日時: 2022年 07月 28日(木曜日) 20:22