Giải đề JLPT N3 tháng 7 năm 2011 - moji goi
完了要件
Chữa đề JLPT N3 tháng 7 năm 2011 - moji goi hướng dẫn giải thích, dịch nghĩa.
Bật/Tắt PHIÊN ÂM HÁN TỰ THI THỬ
Bật/Tắt PHIÊN ÂM HÁN TỰ THI THỬ
問題 1
____の ことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問01:
日本の首都はどこですか。しゅとう |
しゅうと |
しゅと |
しゅうとう |
問02:
地球は太陽のまわりを回っている。じきゅう |
ちきゅう |
じきゅ |
ちきゅ |
問03:
あの時計は遅れている。こわれて |
おくれて |
たおれて |
よごれて |
問04:
二人で協力すれば、仕事も早く終わるだろう。きょりょく |
どりょく |
きょうりょく |
どうりょく |
問05:
大学の奨学金に応募した。おうぼ |
おうも |
おうほう |
おうもう |
問06:
子どもの疑問に答えた。くもん | きもん | ぐもん | ぎもん |
問07:
試験の成績が発表された。はつひょう |
はっぴょう |
はつひょ |
はっぴょ |
問08:
単語のリストはとなりのページにあります。げいご | けいご | だんご | たんご |
問題 2
____の ことばを漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問09:
みんなで話し合って、問題をかいけつした。改決 | 改結 | 解決 | 解結 |
問10:
山口さんに東京をあんないしてもらった。案内 | 家内 | 室内 | 案内 |
問11:
わたしはけんこうのために毎日走っています。健康 | 建康 | 健庫 | 建康 |
問12:
今年の夏はきおんが高かった。気湿 | 気温 | 気湯 | 気混 |
問13:
頭がいたいので、薬を飲んだ。病い | 痛い | 疫い | 症い |
問14:
このシャツは工場でたいりょうに作られている。多量 | 多料 | 大量 | 大料 |
問題 3
( )に 入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問15:
この携帯電話はボタンが押しにくいという( )を持つ利用者もいる。関心 |
不満 |
目標 |
我慢 |
問16:
街を( )していたら、山本さんに会った。ぐらぐら |
がらがら |
ばらばら |
ぶらぶら |
問17:
セミナーに参加したい人は、( )に住所、氏名、希望日を書いてください。証明書 |
領収書 |
申込書 |
参考書 |
問18:
この計算は( )なので、コンピューターを使っても時間がかかる。意外 |
重大 |
複雑 |
正常 |
問19:
この町には大きな川が( )います。流れて |
しずんで |
浮いて |
こぼれて |
問20:
このオレンジはアメリカ( )です。産 |
製 |
作 |
品 |
問21:
優勝した選手に( )をして記事を書いた。スピーチ |
インタビュー |
メッセージ |
コミュニケーション |
問22:
全員が自分の意見を( )したので、会議がなかなか終わらなかった。命令 |
返信 |
主張 |
注文 |
問23:
書類や本がきちんと( )されていて、きれいな部屋ですね。準備 |
世話 |
選択 |
整理 |
問24:
朝から何も飲んでいないので、のどが( )です。ぺらぺら |
からから |
ふらふら |
ぺこぺこ |
問25:
将来のために、お金を( )います。ためて |
のせて |
かさねて |
くわえて |
問題 4
____に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問26:
わたしは妻と一緒に通勤しています。仕事に行って |
勉強に行って |
買い物に行って |
散歩に行って |
問27:
とてもおそろしい経験をした。たのしい |
うれしい |
はずかしい |
こわい |
問28:
先生にわけを話した。アイディア |
ルール |
理由 |
秘密 |
問29:
最近、この川は水がへった気がする。多くなった |
少なくなった |
きれいになった |
きたなくなった |
問30:
実験がうまくいかなかったので、やりなおした。やり方を調べた |
やり方を教わった |
もう一度やった |
やるのを途中でやめた |
問題 5
つぎの ことばの使い方として最もよいものを。1・2・3・4から一つえらびなさい。
問31:
ころぶ今日は疲れたので、早めにベッドにころんだ。 |
仕事が入ったので、旅行の計画がころんでしまった。 |
台風で庭の木がころんだ。 |
階段でころんでけがをした。 |
問32:
指示「この書類、30部コピーしておいて」と秘書に指示した。 |
「この作文を見ていただけませんか」と先生に指示した。 |
「あした映画を見に行こうよ」と友達に指示した。 |
「トイレはどこにありますか」と店員に指示した。 |
問33:
見送る毎日かならずメールを見送るようにしている。 |
何ページか見送ってみたが、むずかしくてわからなかった。 |
電車の窓から景色を見送るのが好きだ。 |
国に帰る友人を空港まで見送った。 |
問34:
植える近所の公園にはいろいろな花が植えてある。 |
ケーキにいちごやクリームをたくさん植えた。 |
この空港は海に土を植えて作られた。 |
道に電灯を植えたので明るくなった。 |
問35:
正直小川さんは正直な人で、決してうそを言いません。 |
この商品の正直な使い方をこれから説明します。 |
これは正直な話なのに、だれも信じてくれません。 |
正直な距離は分かりませんが、10キロぐらいだと思います。 |
最終更新日時: 2022年 08月 2日(火曜日) 14:02