Giải đề JLPT N3 tháng 12 năm 2014 - choukai
完了要件
Chữa đề JLPT N3 tháng 12 năm 2014 - nghe(choukai) hướng dẫn giải thích, dịch nghĩa.
Bật/Tắt PHIÊN ÂM HÁN TỰ NGHE
Bật/Tắt PHIÊN ÂM HÁN TỰ NGHE
問題 1
問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものものを一つえらんでください。
問01:
1 | 2 ✔️ | 3 | 4 |
大学
で男
の後輩
と女
の先輩
が話
しています。男
の後輩
は明日
どんな服装
で行
きますか。
後輩: 先輩 、明日 の研究 発表 のことなんですけど、服装 はやっぱり先生 方 もいらっしゃるし、スーツがいいですよね。
先輩: うーん、、そうだね。別 にスーツって決 まってないけど、きちんとした服装 の方 がいいと思 うよ。
後輩: そうですよね。実 はおとといスーツのジャケット汚 しちゃって、今 クリーニングに出 しているんです。ズボンはあるんですけど。
先輩: あ、そうなんだ。それから、上 はワイシャツだけでいいじゃない?去年 もみんなそういう服装 だったと思 うよ。
後輩: そうですか。よかった。そうします。
先輩: あ、それから、、ネクタイするの、忘 れないようにね。
後輩: はい、分 かりました。ありがとうございます。
後輩: 先輩 、明日 の研究 発表 のことなんですけど、服装 はやっぱり先生 方 もいらっしゃるし、スーツがいいですよね。
先輩: うーん、、そうだね。別 にスーツって決 まってないけど、きちんとした服装 の方 がいいと思 うよ。
後輩: そうですよね。実 はおとといスーツのジャケット汚 しちゃって、今 クリーニングに出 しているんです。ズボンはあるんですけど。
先輩: あ、そうなんだ。それから、上 はワイシャツだけでいいじゃない?去年 もみんなそういう服装 だったと思 うよ。
後輩: そうですか。よかった。そうします。
先輩: あ、それから、、ネクタイするの、忘 れないようにね。
後輩: はい、分 かりました。ありがとうございます。
男
の後輩
は明日
どんな服装
で行
きますか。
問02:
てぶくろとタオル |
てぶくろとしょるい |
タオルとしょるい ✔️ |
タオルだけ |
大学
のアルバイトの説明会
で係
の人
が話
しています。アルバイトをする人
は明日何
を持
ってこなければなりませんか。
女: ええ、それでは、今 から、明日 のアルバイトについて説明 します。明日 は主 に荷物 を運 んでもらいますので、働 きやすい服装 で来 てください。手袋 はこちらで用意 しますが、汗 を拭 くタオルは自分 でご用意 ください。明日 も暑 くなりそうですし、この仕事 は結構 汗 をかきますから、忘 れないようにしてください。それから、給料 は後 から振 り込 みますので、今 から配 る書類 に必要 なことを書 いて明日 忘 れずに持 ってきてください。
アルバイトをする人
は明日何
を持
ってこなければなりませんか。
問03:
本 だなを運 ぶ ✔️ |
本 だなをえらぶ |
本 だなをくみたてる |
本 だなにペンキをぬる |
女
の学生
と男
の学生
がが話
しています。男
の学生
は何
を手伝
いますか。
女: 今度 の日曜日 新 しい本棚 を買 いに行 こうと思 ってて、ちょっと手伝 ってほしいんだけど。
男: うん、いいよ。
女: 悪 いんだけど、本棚 を車 に乗 せてうちまで送 ってもらえない?もう買 うものは決 まってるから、店 であれこれ選 ぶ必要 はないんだけど。
男: でも、本棚 、車 に乗 れる?
女: 自分 で組 み立 てるタイプだから、乗 ると思 うんだ。
男: それならいいよ。組 み立 てるのも手伝 おうか。
女: ありがとう!それは大丈夫 。そんなに難 しくないみたいだから。組 み立 てた後 、ペンキを塗 ったりして自分 だけの本棚 を作 りたいんだ。
男: そうか。
女: じゃあ、日曜日 よろしくね。
男
の学生
は何
を手伝
いますか。
問04:
音楽 を聞 く |
あたたかいミルクを飲 む |
ぬるめのおふろに入 る ✔️ |
軽 い運動 をする |
男
の人
と女
の人
が話
しています。男
の人
は今晩
眠
れるように何
をしますか。
男: 最近 よく眠 れないんだ。ベッドに入 ってもなかなか眠 れなくて、どうしたらいいんだろう。
女: うーん、もしかして、ストレスかもよ。最近仕事忙 しいんでしょう。寝 る前 にどんなことしてる?
男: 好 きな音楽 を聴 いてるけど。
女: 好 きな音楽 って、ロックだよね。それじゃ、眠 れなくなるよ。なかなか寝 られないときは暖 かいミルクなんかいいって。
男: 牛乳 はちょっとね。
女: そう。あ、それから、寝 る前 に温 めのお風呂 にゆっくり入 るのがいいって聞 いたけど。今日 やってみたらどう?
男: うん、早速 やってみるよ。
女: それから、軽 い運動 をするのもいいって聞 いたよ。でも、忙 しくてそんなことする時間 ないね。
男: うん、運動 は仕事 が落 ち着 いたら初 めてみるよ。
男
の人
は今晩よく眠れるように何をしますか。
問05:
ふくをとりに行 く |
スーパーで買 い物 をする ✔️ |
夕食 を作 る |
犬 のさんぽをする |
携帯電話
で妻
と夫
が話
しています。夫
は何
をしなければなりませんか。
妻: もしもし、今 うち?
夫: あっ、もうすぐ着 くよ。
妻: 今日 うちに帰 るの7時 ぐらいになりそうなんだ。それで、お願 いがあるんだけど。
夫: うん、何 ?
妻: あのね、クリーニングに出 してる服 を取 りに行 ってもらえる?私 のシャツとあなたのスーツ。
夫: ああ、今取 りに行 ってたところだよ。
妻: あっ、本当 ?じゃ、スーパーで買 い物 しといてほしいんだけど。えっと、にんじんと卵 。今日 の夕食 を作 るのに必要 だから、お願 い。
夫: わかった。
妻: それから、犬 の散歩 は私 がするから、いいよ。運動 になるから。
夫: うん、分 かった。
夫
は何
をしなければなりませんか。
問06:
ア ウ | ア エ | イ ウ | イ エ ✔️ |
大学
で女
の後輩
と男
の先輩
が大学
のお祭
りの準備
について話
しています。女
の後輩
は今
何
を準備
しなければなりませんか。
後輩: 明日 のお祭 りでやる店 の準備 今日中 にやっといたほうがいいこと、まだありますか。
先輩: えっと、野菜 とか、やきそばの材料 は明日 の朝 佐藤君 たちが持 ってくることになってるし、紙 の 皿 も一緒 に買 ってきてくれることになってるから、もう買 わなきゃいけないものはないね。
後輩: はい。
先輩: あ、明日 紙 の皿 とか、荷物 を入 れておく段 ボール箱 が必要 だね。駅前 の八百 屋 さんから今日中 にもらってきてもらえない?
後輩: はい。
先輩: それから、ほかに必要 なものは電卓 とおつり用 の小銭 だね。電卓 はうちにあるのを持 ってくるからいいんだけど。僕 、この後 銀行 に行 く時間 がないんだよね。悪 いんだけど、お金 は出 すから、今 から銀行 に行 って百円 両替 しておいてもらえる?銀行 は3時 までだから、よろしくね。
後輩: わかりました。
女
の
後輩は今何を準備しなければなりませんか。
問題 2
問題2では、 まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つえらんでください。
問01:
にわであそぶ子 どもの写真 |
こうえんの花 の写真 |
いけにいた鳥 の写真 ✔️ |
めずらしい魚 の写真 |
女
の人
と男
の人
が話
しています。雑誌
に載
った写真
はどんな写真
ですか。
女: 山田 さん、写真 を撮 るのが趣味 だそうですね。いつもどんな写真 を撮 っているんですか。
男: 景色 を撮 ったり、庭 で遊 んでる子 どもたちを撮 ったり、いろいろだよ。あ、僕 の写真 、この間 雑誌 に載 ったんだよ。
女: ああ、すごいですね。どんな写真 ですか。
男: 夏休 みに子供 を連 れて、森山 自然公園 に行 ってね、花 がとてもきれいだったから、それも撮 ろうと思 ったんだけど。
女: ああ、あそこは池 の周 りの花 が有名 ですよね。
男: うん、だけど、行 ってみたら、池 に見 たことない珍 しい鳥 がいてね、それを撮 ったんだよ。
女: あ、あの池 は魚 がいるから、魚 を取 りに来 たのもかもしれませんね。
男: あー、そうか。
雑誌
に載
った写真
はどんな写真
ですか。
問02:
レポートを書 いていたから |
体 の調子 がわるかったから |
アルバイトをしていたから |
友 だちとご飯 を食 べていたから ✔️ |
男
の学生
と女
の学生
が話
しています。男
の学生
はどうしてサッカーの試合
が見
られませんでしたか。
男: 僕 夕 べのサッカーの試合見 られなかったんだ。ずっと前 から楽 しみにしてたのになあ。
女: えっ、そうなの?あっ、レポートの宿題 に追 われてた?
男: レポートはずいぶん前 に終 わらせといたんだけど。昨日 アルバイト先 から電話 があって、急 に具合 が悪 くなって休 んだ人 がいるから、代 わりに来 てほしいって。
女: そうなんだ。
男: 夕方 、バイトが終 わってからすぐにうちに帰 れば間 に合 うはずだったんだけど、帰 りの電車 の中 で、昔 の友達 に偶然 会 っちゃって、せっかくだから、どこかでご飯 でもってことになったんだ。
女: あ、そうだったんだ。
男
の学生
はどうしてサッカーの試合
が見
られませんでしたか。
問03:
わしょくのしょきゅうクラス ✔️ |
わしょくのちゅうきゅうクラス |
ようしょくのしょきゅうクラス |
ようしょくのちゅうきゅうクラス |
料理教室
で男
の人
と受付
の人
が話
しています。男
の人
はどのクラスに入
ることにしましたか。
男: すみません、こちらの料理教室 に入 りたいんですけど、どんなクラスがありますか。
女: はい、和食 クラストと洋食 クラス、それぞれ初級 と中級 のクラスがあります。初級 クラスは料理 の経験 がない方 のためのクラスで、中級 クラスは少し難 しいお料理 にチャレンジするクラスです。あのう、失礼 ですが、お客様 は普段 お料理 をなさいますか。
男: たまにしています。ハンバーグとか洋食 なら少 し。
女: それでは、中級 クラスはいかがでしょうか。洋食 の中級 クラスは人気 がありますよ。
男: あ、でも、和食 が作 れるようになりたいなあ。基礎 からやりたいで、初級 で。
女: 普段料理 されているなら、お客様 には易 しすぎるかと。中級 クラスの方 がいいじゃありませんか。
男: いや、和食 は自信 ないんで。
女: そうですか。わかりました。
男
の人
はどのクラスに入
ることにしましたか。
問04:
学習 かんきょうがすばらしいから |
そんけいする人 のしゅっしん大学 だから ✔️ |
外国語 の先生 になりたいから |
言語 にきょうみがあるから |
大学
で新入生
の男
の学生
と女
の学生
が話
しています。男
の学生
はどうしてこの大学
を選
びましたか。
男: ああ、明日 も明後日 もテスト。レポートは今週 まで。本当 毎日忙 しいよ。
女: ここは外国語 を専門 に勉強 する大学 だから、厳 しいのは当然 だよ。でも、こんなに勉強 できる環境 はすごいと思 うよ。
男: 僕 、外国語大学 がこんなに大変 だと思 わなかったから。
女: えっ、何 でここに入 ったの?
男: 僕 の尊敬 する人 がここの出身 で、高校 の時 の担当 の先生 なんだけどね。で、憧 れて。
女: そうだったの。熱心 に勉強 してるから、外国 語 の勉強 が好 きで入 ったのかと思 ってた。
男: 言語 に興味 を持 つようになったのは、大学 に入 ってからだよ。本当 に毎日大変 だけど、今 はやっぱりここに入 ってよかったって思 ってる。
男
の学生
はどうしてこの大学
を選
びましたか。
問05:
好 きな音楽 がながれているから |
おいしいケーキが食 べられるから |
店 の主人 の話 を聞 きたいから ✔️ |
山 の本 がたくさん見 られるから |
ラジオで、男
の人
がある喫茶店
について話
しています。男
の人
がこの店
をよく利用
しているのはどうしてですか。
僕 はある喫茶店 にもう20年近 く通 っています。ジャズの音楽 が流 れる美味 しいケーキが自慢 の店 です。ジャズにも甘 いものにも興味 のない僕 ですが、通 うのにはもちろんわけがありません。店 の主人 が話 し上手 で、いつも楽 しい話 を聞 かせてくれるんです。ああ、ご主人 の趣味 が登山 だから、店 には山 の本 がたくさん置 いてあって、それを楽 しみに来 る人 も多 いみたいなんですけど、僕 はそんなわけでその店 に通 い続 けています。
男
の人
がこの店
をよく利用
しているのはどうしてですか。
問06:
ひがし駅 ✔️ |
にし駅 |
みどりやま駅 |
きた駅 |
電車
の中
で放送
を聞
いています。桜
駅
へ行
く人
はどこで乗
り換
えますか。桜駅
です。
皆様 、本日 もみどり鉄道 のご利用 をありがとうございます。この電車 は特急 みどり山 行 きます。途中 止 まる駅 は東駅 、西駅 です、終点 みどり山駅 のは11時 到着 の予定 です。途中 止 まらない北駅 、桜駅 へおいでになりお客様 は次 の東駅 で各駅 停車 みどり山行 きにお乗 り換 え下 さい。
桜
駅
へ行
く人
はどこで乗
り換
えますか。桜駅
です。
問題 3
問題3では、問題用紙に何もいんさつされていません。この問題は、ぜんたいとしてどんなないようかを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つえらんでください。
問01:
1 | 2 | 3 | 4 ✔️ |
スーパーでアナウンスを聞
いています。
毎日 24時間営業 のスーパー山田 へのご来店 ありがとうございます。来週 一週間 は毎日 朝 10時 と夕方 4時 からそれぞれ一時間 ずつセールを行 います。商品 は毎日変 わりまして、一日目 来週 月曜 は朝 は野菜 、夕方 は果物 です。火曜日 から日曜日 についてはチラシでお知 らせします。毎日 休 まず営業 いたしますので、皆様 どぞうご来店 ください。
1.営業時間 が変 わること
2.営業日 が変 わること
3.今日 のセール
4.来週 のセール
毎日 24時間営業 のスーパー山田 へのご来店 ありがとうございます。来週 一週間 は毎日 朝 10時 と夕方 4時 からそれぞれ一時間 ずつセールを行 います。商品 は毎日変 わりまして、一日目 来週 月曜 は朝 は野菜 、夕方 は果物 です。火曜日 から日曜日 についてはチラシでお知 らせします。毎日 休 まず営業 いたしますので、皆様 どぞうご来店 ください。
何
についてのアナウンスですか。
1.営業時間 が変 わること
2.営業日 が変 わること
3.今日 のセール
4.来週 のセール
問02:
1 | 2 ✔️ | 3 | 4 |
女
の人と男
の人
がお茶
について話
しています。
女: 日本茶 ってよく飲 む?
男: 日本茶 ?食事 の時 にたまに飲 むこともあるけど。
女: 昨日 テレビで見 たんだけど。日本茶 にはビタミンとかが入 ってて、疲 れを取 るのにいいんだって。
男: そうなんだ。じゃ、これから、できるだけ飲 むようにしよう。疲 れがたまってるし。
女: 疲 れてるときは熱 い方 がいいらしいよ。
男: 温度 も関係 あるんだね。
女: それから、甘 いもの食 べた後 に飲 むと、虫歯 も防 げるんだって。
男: そうなんだ。いいこと聞 いた。
1.お茶 の食事 の関係
2.お茶 の効果
3.お茶 に入 っているビタミンの量
4.美味 しいお茶 を入 れるお湯 の温度
女: 日本茶 ってよく飲 む?
男: 日本茶 ?食事 の時 にたまに飲 むこともあるけど。
女: 昨日 テレビで見 たんだけど。日本茶 にはビタミンとかが入 ってて、疲 れを取 るのにいいんだって。
男: そうなんだ。じゃ、これから、できるだけ飲 むようにしよう。疲 れがたまってるし。
女: 疲 れてるときは熱 い方 がいいらしいよ。
男: 温度 も関係 あるんだね。
女: それから、甘 いもの食 べた後 に飲 むと、虫歯 も防 げるんだって。
男: そうなんだ。いいこと聞 いた。
女
の人
はお茶
についてどんなことを話
していますか。
1.お茶 の食事 の関係
2.お茶 の効果
3.お茶 に入 っているビタミンの量
4.美味 しいお茶 を入 れるお湯 の温度
問03:
1 | 2 ✔️ | 3 | 4 |
テレビでアナウンサーが男
の人
にインタビューしています。
女: 山田 さんは普段 日本料理用 の包丁 を作 っていらっしゃいますが、西洋料理 にも詳 しいそうですね。
男: いや、西洋料理 の料理 家 から食事 の時 に使 うテーブル用 ナイフを注文 されることがありまして。そのためには、西洋 の料理 を知 らないといけないと思 って、すこしずつですけど、勉強 してます。
女: そうですか。
男: 包丁 とテーブル用 ナイフはずいぶん違 いますからね。何 をどう切 るのかそういうことを知 る必要 があるんです。
女: なるほど。
男: 食 べ方 も必要 なんですね。人 によってナイフの使 い方が違いますから。そんなことも観察 するために、西洋料理 店 に行 ったりします。
女: 海外 にも行 かれるんですか。
男: はい、自分 で情報 を集 められるように外国 も勉強 しています。
女: ああ、すごいですね。
1.日本料理 の包丁 を作 る理由
2.いいナイフを作 るためにしていること
3.西洋料理 と日本料理 の違 い
4.西洋料理 の正 しい食 べ方
女: 山田 さんは普段 日本料理用 の包丁 を作 っていらっしゃいますが、西洋料理 にも詳 しいそうですね。
男: いや、西洋料理 の料理 家 から食事 の時 に使 うテーブル用 ナイフを注文 されることがありまして。そのためには、西洋 の料理 を知 らないといけないと思 って、すこしずつですけど、勉強 してます。
女: そうですか。
男: 包丁 とテーブル用 ナイフはずいぶん違 いますからね。何 をどう切 るのかそういうことを知 る必要 があるんです。
女: なるほど。
男: 食 べ方 も必要 なんですね。人 によってナイフの使 い方が違いますから。そんなことも観察 するために、西洋料理 店 に行 ったりします。
女: 海外 にも行 かれるんですか。
男: はい、自分 で情報 を集 められるように外国 も勉強 しています。
女: ああ、すごいですね。
男
の人
は何
について話
していますか。
1.日本料理 の包丁 を作 る理由
2.いいナイフを作 るためにしていること
3.西洋料理 と日本料理 の違 い
4.西洋料理 の正 しい食 べ方
問題 4
問題4では、えを見ながら質問を聞いてください。やじるし(→)の人は何と言いますか。1から3の中から、最もよいものを一つえらんでください。
問01:
1 | 2 ✔️ | 3 |
お客
さんを工場
の中
に連
れて行
きます。何
と言
いますか。
1.これからお伺 いします。
2.では、ご案内 します。
3.こちらを見学 させてください。
問02:
1 ✔️ | 2 | 3 |
道
で前
を歩
いている人
のマフラーを拾
いました。何
と言
いますか。
1.マフラー、落 としましたよ。
2.マフラーが置 いてありますよ。
3.マフラーを忘 れてしまったんですか。
問03:
1 | 2 ✔️ | 3 |
後輩
が郵便局
へ行
きます。他
の書類
も郵便
で送
ってほしいんです。何
と言
いますか。
1.ここ書類 、持 ってってあげようか。
2.これもついでに出 してきてくれない?
3.こっちの書類 も一緒 にお願 いしない?
問04:
1 | 2 | 3 ✔️ |
飛行機
の中
です。ペンを使
いたいんですが、持
っていません。何
と言
いますか。
1.よかったら、ペンお貸 ししましょうか。
2.すみませんが、ペンをお使 いください。
3.あのう、ペンをお借 りできますか。
問題 5
問題5では、問題用紙に何もいんさつされていません。まず文を聞いてください。それから、そのへんじを聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つえらんでください。
問01:
1 ✔️ | 2 | 3 |
コンビニに行
くけど、なんか買
ってこうよ。
1.じゃあ、ジュース頼 むよ。
2.ついでにお弁当 買 ってくるよ。
3.わるいけど、今 はいけないよ。
問02:
1 | 2 ✔️ | 3 |
今日
の昼食
は私
に払
わせてください。
1.別々 に払 うんですか。
2.えっ、いいんですか。
3.カードでもいいですか。
問03:
1 | 2 ✔️ | 3 |
雨
、やみそうにないですね。午後
から晴
れると思
ったんですけど。
1.本当 、晴 れてよかったですね。
2.もうしばらく降 るでしょうね。
3.あっ、もうやんだんですね。
問04:
1 | 2 | 3 ✔️ |
ああ、懐
かしくない?この公園
。
1.えっ、もう忘 れちゃったんだね。
2.初 めてだから感動 した?
3.昔 ここでよく遊 んだよね。
問05:
1 | 2 | 3 ✔️ |
あ、急
がなきゃ、コンサート間
に合
わなくなるよ。
1.急 がなくて大丈夫 ?
2.ああ、間 に合 ってよかった。
3.あ、大変 、走 ろう?
問06:
1 ✔️ | 2 | 3 |
バイト早
く終
わったし、どっか寄
っていかない?
1.ごめん、今日 はまっすぐ帰 る。
2.忙 しなら、仕方 ないよ。
3.早 く終 わったらいいね
問07:
1 | 2 | 3 ✔️ |
あ、山田
さん、今
持
ってるそのパソコン、課長
が使
うなって。
1.じゃ、課長 にそう言 っておきます。
2.それじゃ、使 わせてもらいます。
3.えっ、なんでいけないんですか。
問08:
1 ✔️ | 2 | 3 |
今朝
いただいた書類
のことで、確認
したいことがあるんですが。
1.はい、どんなことでしょうか。
2.もう書類 はいただいてますが。
3.今日中 に確認 しておきたいんです。
問09:
1 ✔️ | 2 | 3 |
この店
のラーメン、これで一人分
?こんなに食
べられないよね。
1.確 かに、すごい量 だね。
2.ちょっと少 なすぎるよね。
3.じゃ、一人 で食 べたらどう?
最終更新日時: 2022年 08月 2日(火曜日) 16:34