Giải đề JLPT N3 tháng 12 năm 2016 - moji goi
完了要件
Chữa đề JLPT N3 tháng 12 năm 2016 - moji goi hướng dẫn giải thích, dịch nghĩa.
Bật/Tắt PHIÊN ÂM HÁN TỰ THI THỬ
Bật/Tắt PHIÊN ÂM HÁN TỰ THI THỬ
問題 1
____の ことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問01:
会場には大勢の観客がいた。けんぎゃく |
かんぎゃく |
けんきゃく |
かんきゃく |
問02:
田村さんが払ってくれました。くばって |
はらって |
かざって |
ひろって |
問03:
ホテルには3時ごろ到着します。とうちゃく |
とうつく |
とちゃく |
とつく |
問04:
山下さんが説明を加えました。つたえました |
おえました |
くわえました |
かえました |
問05:
今から訓練を行います。くんれい |
くんれん |
ぐんれい |
ぐんれん |
問06:
この豆はスープに使うといいですよ。こな | いも | かい | まめ |
問07:
社会には共通のルールがあります。きょうつ |
こうつう |
きょうつう |
こうつ |
問08:
来年から税金を上がるそうだ。ぜいきん |
ぜっきん |
せいきん |
せっきん |
問題 2
____の ことばを漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問09:
しばらく、きれいななみを見ていた。池 | 湖 | 港 | 波 |
問10:
もう少しはやく歩きましょう。軽く | 急く | 速く | 進く |
問11:
わたしは今の生活にまんぞくしている。満続 | 万続 | 満足 | 万足 |
問12:
父は腕をくんで何か考えていた。接んで | 組んで | 折んで | 結んで |
問13:
この国は主に米をゆしゅつしている。輸出 | 諭出 | 輪出 | 論出 |
問14:
赤ちゃんが母親に抱かれてねむっています。寝って | 宿って | 眼って | 眠って |
問題 3
( )に 入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問15:
この紙は、ぬれても破れにくいという( )があります。実力 |
特長 |
専門 |
主張 |
問16:
佐藤さんには、おとなしい( )があるが、本当は活動的な人らしい。ヒント |
タイトル |
アイディア |
イメージ |
問17:
正月には親戚が集まって、みんなでテーブを( )、楽しく食事をした。囲み |
通し |
包み |
越え |
問18:
このレストランの料理はおいしくないので、店内はいつも( )だ。ふらふら |
ぐっすり |
がらがら |
うっかり |
問19:
高田さんが引っ越すという( )を聞いたが、本当かどうか気になる。うわさ |
宣伝 |
うそ |
冗談 |
問20:
父から借りた本をなくしてしまったので謝ったら、父はすぐに( )くれた。従って |
守って |
許して |
迎えて |
問21:
パソコンの前でずっと同じ( )でいたので、体が痛くなった。様子 |
姿勢 |
印象 |
間隔 |
問22:
申込書に間違いがないか、よく( )から受付に出した。くりかえして |
気にして |
見つめて |
たしかめて |
問23:
わたしのふるさとは( )が盛んで、米や野菜をたくさん作っています。自然 |
資源 |
作物 |
農業 |
問24:
水に浮いていた木の葉が、しばらくすると水の中に( )しまった。しずんで |
ころんで |
たおれて |
おぼれて |
問25:
この話は誰にも言わずに、ずっと( )していた。裏側 |
内緒 |
後方 |
中身 |
問題 4
____に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問26:
水の表面がかがやいています。止まって |
揺れて |
汚れて |
光って |
問27:
その知らせを聞いたとき、私はとてもがっかりした。残念だと思った |
うれしかった |
驚いた |
安心した |
問28:
留学生活に不安は当然ありました。いろいろ |
少し |
もちろん |
いつも |
問29:
パーティーの料理があまりました。多すぎて残りました。 |
少し足りませんでした |
とても美味しかったです。 |
そんなにおいしくなかったです |
問30:
ここは横断禁止です。座ってはいけません |
渡ってはいけません |
走ってはいけません |
入ってはいけません |
問題 5
つぎの ことばの使い方として最もよいものを。1・2・3・4から一つえらびなさい。
問31:
急この料理は電子レンジを使って急にできるので、とても簡単だ。 |
あと10分で電車が出発してしまうので、急に駅に向かった。 |
部屋から急に人が飛び出してきたので、ぶつかりそうになった。 |
新しいゲームを買ったので、家に帰って急にやってみた。 |
問32:
沸騰今日は朝からどんどん暑くなり、昼には気温が沸騰した。 |
鍋のお湯が沸騰したら、とうふを入れて火を少し弱くしてください。 |
昼ごろから具合が悪くなり、夕方熱が沸騰したので病院へ行った。 |
このストーブを沸騰するのが早いので、すぐに部屋が暖かくなる。 |
問33:
まげる今朝は寒かったので、マフラーを首にまげて出かけた。 |
けがは良くなったが、腕を伸ばしたりまげたりすると、まだ少し痛む。 |
一つのパンを半分にまげて、二人で分けて食べた。 |
シャツをきちんとまげたら、たんすの引き出しにしまってください。 |
問34:
出張営業のため、来週一週間、課長とアメリカに出張します。 |
仕事を辞めたら、家族とゆっくり海外に出張したいとい思います。 |
わたしは毎朝9時に会社に出張し、残業をしないで家に帰る。 |
あしたは子どもの運動会に出張するので、仕事を休みます。 |
問35:
慰める祖母は古いものでも捨てないで、長い間慰めて使っている。 |
試合を見ながら、優勝を願って一生懸命手を慰めた。 |
仕事で失敗してしまったが、友人が慰めてくれたので元気が出た。 |
弟が希望の大学に合格したので、家族で食事をして慰めた。 |
最終更新日時: 2022年 08月 2日(火曜日) 20:26